04.20.15:58
生まれました^^
お久しぶりです^^
まとめていろいろ報告
臨月に入り予定日が近くなるといろんなことを満喫しました
子供が出来たら行けないな~って思ってね
エクスブルーのいちごフェア

うん、いまいち(爆
デザートは苺尽くしだったんだけどなんか物足りなかった(--;
フレンチトーストの方がおいしかった

スワンベーカリーリベンジ

安定のおいしさ♪
まっちゃのメロンパンおいしかったょ^^
ただ、惣菜パンがあんまりなかったのが残念><。
旦那と一緒にいろんなところを歩いたょ
写真は酒津公園

桜は残念ながら固いつぼみでした
つくしも取に行ったょ

大量800g

はかまを取るのに4時間かかったわ(ーー;

臨月で辛かった
自宅でも食事は和食中心

ってことでアジの南蛮漬け
結局+6キロ増だったなぁ~
んでもって!!
3月31日に予定日より1週間遅れで無事に生まれました^^

あれだけ予定日まで持たないといわれたのにこんなに遅れるとはーー;
究極の早生まれになってしまったけど元気に生まれてくれたのでヨシよしようww
30日15時に子宮口をあける処置して帰ったらその日に速攻陣痛
しかもすぐに3分間隔
19時半にタイミングよく帰ってきた旦那に連れられ速攻入院
しかもこのとき旦那高熱で死んでた(爆ww
20時半病院到着
その日のうちに生まれるかもね~なんて言ってたらなかなか赤ちゃんがおりてこない
長丁場になりそうで不安になり過呼吸に襲われる
酸素を吸い過ぎないように濡れタオルget
その後微弱陣痛になり促進剤
が!!
役に立たず(><。
仕方がないのでおにぎり食べた(えっww
ってか食べさされた
かかりつけの病院はLDRなので生まれる寸前まで飲食持ち込み可能なのですよ
なの明太子おにぎりと鮭おにぎりが横に置いてあったわけでして
いいものあんじゃ~ん、位のノリで助産師さんに渡されたよ
明太子と鮭どっちがいい?作ってあげるから♪
どっちでもええわ!!!
痛いんじゃぁぁぁぁぁぁ~!!!!!!
なんかお腹すくと陣痛弱まるんだって
いやいや、何度も言うが痛いのに無理だって!!
と言いながらセブンイレブンの鮭おにぎりを間食(笑
食べてHPが回復したとこで放置される(爆
隣でお産が始まったらしい
さすが経産婦
ごんより後にきて先に産むって(汗
産道が出来てるってだけでこんなに早いのね
その間旦那が腰さすったりしてくれるんだけど叫んでたなぁ
これが嫌だったから立ち合い拒否したのに
助産師さんが旦那になんかあったら呼んで!って出てったらしい(おぃww
結局日付変わっても2時過ぎても子宮口全開でも生まれてこないんで陰部切開する?と先生に聞かれる
浅桐産婦人科は切らないって言ってたのにさorz
選択出来ても裂けるって言われたら切るしかないじゃん(爆
ってことで、麻酔していきんでる間に切られる
全くいつ切られたかわからんかった
陣痛のいたみでそれどころではない
もう頭が見えたから長くて「もう無理!!」って叫んだら先生が手伝ってあげるから頑張れと
手伝う?って思って力んだ瞬間先生に上に乗られたよ!
衝撃でした。。。
痛すぎます
えらすぎます(岡山弁でシンドイって意味ねww
辛すぎます
ふんがー!!
って5回ぐらいいきんで2時33分やっと誕生

生まれてからわかったんだけどへその緒が首に巻きついていたことが判明
だからおりてこられなかったらしい(危なっ!!
生まれてすぐ抱っこさせてくれるんだけど感動よ
たださ、痛みは鼻からスイカ出るぐらい痛いって聞いてたけどそれ以上だよ
お産後1mmも動けない
しかも後産がすっごい痛くてさ
ほんとに勘弁してくれって思ったもん
2人目ほしいとはとてもじゃないけど思えんよ(--;
あと1日経っての全身筋肉痛と切ったところの痛み
ドーナツクッション必至ょ(笑ww
育児は大変だけど入院中の食事はめっちゃ豪華
毎日こんなんじゃないけどコース料理の日もあったょ^^
これはお祝い膳
退院の前の日の食事ね


いろんな人がお見舞いにきてくれたょ

社長の奥さんも来てくれたべ^^
退院後のわが子

偉大な格好しております(笑ww
家に帰っていろいろ作ったょ
なんせお腹がめっちゃ空く
が!!新生児連れて買い物に行けない
今まで甘いもん我慢してたからさ
ってことで自分で作ればいいじゃ~ん♪
しこたま料理してます
パンケーキ
甘いもの解禁

ミルクレープ
中はカスタードと生クリーム

フランスパン
産後はまったww

アップルパイ
退院して帰ってきたらリンゴが熟れ過ぎてたので活用ww

ドーナツ作ったりアイス作ったりめっちゃ楽しい
やっぱり食べるの最高
バイキング行きたーい!!
新しく家族が増えたごん家をこれからも宜しくお願いします(ペコリww
まとめていろいろ報告
臨月に入り予定日が近くなるといろんなことを満喫しました
子供が出来たら行けないな~って思ってね
エクスブルーのいちごフェア
うん、いまいち(爆
デザートは苺尽くしだったんだけどなんか物足りなかった(--;
フレンチトーストの方がおいしかった
スワンベーカリーリベンジ
安定のおいしさ♪
まっちゃのメロンパンおいしかったょ^^
ただ、惣菜パンがあんまりなかったのが残念><。
旦那と一緒にいろんなところを歩いたょ
写真は酒津公園
桜は残念ながら固いつぼみでした
つくしも取に行ったょ
大量800g
はかまを取るのに4時間かかったわ(ーー;
臨月で辛かった
自宅でも食事は和食中心
ってことでアジの南蛮漬け
結局+6キロ増だったなぁ~
んでもって!!
3月31日に予定日より1週間遅れで無事に生まれました^^
あれだけ予定日まで持たないといわれたのにこんなに遅れるとはーー;
究極の早生まれになってしまったけど元気に生まれてくれたのでヨシよしようww
30日15時に子宮口をあける処置して帰ったらその日に速攻陣痛
しかもすぐに3分間隔
19時半にタイミングよく帰ってきた旦那に連れられ速攻入院
しかもこのとき旦那高熱で死んでた(爆ww
20時半病院到着
その日のうちに生まれるかもね~なんて言ってたらなかなか赤ちゃんがおりてこない
長丁場になりそうで不安になり過呼吸に襲われる
酸素を吸い過ぎないように濡れタオルget
その後微弱陣痛になり促進剤
が!!
役に立たず(><。
仕方がないのでおにぎり食べた(えっww
ってか食べさされた
かかりつけの病院はLDRなので生まれる寸前まで飲食持ち込み可能なのですよ
なの明太子おにぎりと鮭おにぎりが横に置いてあったわけでして
いいものあんじゃ~ん、位のノリで助産師さんに渡されたよ
明太子と鮭どっちがいい?作ってあげるから♪
どっちでもええわ!!!
痛いんじゃぁぁぁぁぁぁ~!!!!!!
なんかお腹すくと陣痛弱まるんだって
いやいや、何度も言うが痛いのに無理だって!!
と言いながらセブンイレブンの鮭おにぎりを間食(笑
食べてHPが回復したとこで放置される(爆
隣でお産が始まったらしい
さすが経産婦
ごんより後にきて先に産むって(汗
産道が出来てるってだけでこんなに早いのね
その間旦那が腰さすったりしてくれるんだけど叫んでたなぁ
これが嫌だったから立ち合い拒否したのに
助産師さんが旦那になんかあったら呼んで!って出てったらしい(おぃww
結局日付変わっても2時過ぎても子宮口全開でも生まれてこないんで陰部切開する?と先生に聞かれる
浅桐産婦人科は切らないって言ってたのにさorz
選択出来ても裂けるって言われたら切るしかないじゃん(爆
ってことで、麻酔していきんでる間に切られる
全くいつ切られたかわからんかった
陣痛のいたみでそれどころではない
もう頭が見えたから長くて「もう無理!!」って叫んだら先生が手伝ってあげるから頑張れと
手伝う?って思って力んだ瞬間先生に上に乗られたよ!
衝撃でした。。。
痛すぎます
えらすぎます(岡山弁でシンドイって意味ねww
辛すぎます
ふんがー!!
って5回ぐらいいきんで2時33分やっと誕生
生まれてからわかったんだけどへその緒が首に巻きついていたことが判明
だからおりてこられなかったらしい(危なっ!!
生まれてすぐ抱っこさせてくれるんだけど感動よ
たださ、痛みは鼻からスイカ出るぐらい痛いって聞いてたけどそれ以上だよ
お産後1mmも動けない
しかも後産がすっごい痛くてさ
ほんとに勘弁してくれって思ったもん
2人目ほしいとはとてもじゃないけど思えんよ(--;
あと1日経っての全身筋肉痛と切ったところの痛み
ドーナツクッション必至ょ(笑ww
育児は大変だけど入院中の食事はめっちゃ豪華
毎日こんなんじゃないけどコース料理の日もあったょ^^
これはお祝い膳
退院の前の日の食事ね
いろんな人がお見舞いにきてくれたょ
社長の奥さんも来てくれたべ^^
退院後のわが子
偉大な格好しております(笑ww
家に帰っていろいろ作ったょ
なんせお腹がめっちゃ空く
が!!新生児連れて買い物に行けない
今まで甘いもん我慢してたからさ
ってことで自分で作ればいいじゃ~ん♪
しこたま料理してます
パンケーキ
甘いもの解禁
ミルクレープ
中はカスタードと生クリーム
フランスパン
産後はまったww
アップルパイ
退院して帰ってきたらリンゴが熟れ過ぎてたので活用ww
ドーナツ作ったりアイス作ったりめっちゃ楽しい
やっぱり食べるの最高
バイキング行きたーい!!
新しく家族が増えたごん家をこれからも宜しくお願いします(ペコリww
PR
出産おめでとう!!!
母子共無事で何より^^
3/31て・・・w
あと1日遅かったら確か学年選べるんだっけ?
出産数か月間は眠気との戦いになると思うけど、頑張って><
俺はあえて同じ部屋で寝るようにしてたから、しょっちゅう夜中に泣き声で起こされたなぁ(しみじみ
そんなわが子も、4月から幼稚園に通い始めました。早いなぁw
眠い中ブログの更新は大変かもしれないけど、状況知りたいからたまには更新してね^^
(なかなか見に来ないくせによく言うよ)
ごん一家に幸あれ♪
ありがと~♪
なんとか元気な子供を産みました☆
いや~生まれた瞬間泣くんだけど目は開かないし顔の血色は悪いしヒヤヒヤだったょ(--;
あ、今泣き出した(笑ww
4月1日って学年選べるの!??
うちの学区は早生まれ扱いだわww
まめちゃんの子供も大きくなったね^^
幼稚園ってことは4~5歳ぐらいかな?
可愛い盛りですなぁ♪
大きくなると夜泣きが無くなってうらやましいごんでしたww
まめちゃんの事業は順調かい!?
また覗いてね~^^
- トラックバックURLはこちら