02.16.15:57
失業
今日は職安に求職手続きに行ってきました
父さんの会社が倒産
じゃなくてごんの会社、今月倒産なのです
んでもって、1月末でもう会社に籍はなかったり
2月2日に出勤したら、いきなり1月末で解雇だと
キレましたね
部屋に入って一番にそれかと
営業、事務、管理は一成に解雇
会社的には、倒産すると退職金もでず、給料も6割だからと
そのかわり、会社の都合で解雇にするから、次の就職に迷惑のかからないようにするからと
弁護士と相談して、配慮はしてくれたようです
とは言え、会社は忙しい
なんたって、3末工事まっただなか
ごんの担当工事してる、耐震工事も例外ではない
いくつもの工種が入り混じってる
解雇された日も大忙し
次に電気、左官、タイル…
塗装が終わらないと仕事にかかれない
一日現場を開けただけでパニック
そんな状況下社長の一言
どうにも現場が回らないのは困るからと
何とか出勤してくれと
ふざけるな
忙しいのわかっとるだろ
勝手過ぎる会社
保険もないのに危ない現場に出られるか
っと思い、引き継ぎに行こうと現場に職人(職人は外注)を連れて引き継ぎに
そしたらね
元請けの監督にどうにかしてくれと
確かに理由はどうであれ無責任に現場を離れるのはどうかなと
仕方なく次の日から普通通りに出勤
現場2個持ち
なんらほんとに代わらないわ
次の会社を早く見つけないといけないので大変なのです
これも何かの縁だと思って、思い切って県外就職も視野に入れようと思ってたり
前向きにがんばるぞ
父さんの会社が倒産

じゃなくてごんの会社、今月倒産なのです
んでもって、1月末でもう会社に籍はなかったり
2月2日に出勤したら、いきなり1月末で解雇だと
キレましたね
部屋に入って一番にそれかと
営業、事務、管理は一成に解雇
会社的には、倒産すると退職金もでず、給料も6割だからと
そのかわり、会社の都合で解雇にするから、次の就職に迷惑のかからないようにするからと
弁護士と相談して、配慮はしてくれたようです
とは言え、会社は忙しい
なんたって、3末工事まっただなか
ごんの担当工事してる、耐震工事も例外ではない
いくつもの工種が入り混じってる
解雇された日も大忙し
次に電気、左官、タイル…
塗装が終わらないと仕事にかかれない
一日現場を開けただけでパニック
そんな状況下社長の一言
どうにも現場が回らないのは困るからと
何とか出勤してくれと
ふざけるな
忙しいのわかっとるだろ
勝手過ぎる会社
保険もないのに危ない現場に出られるか
っと思い、引き継ぎに行こうと現場に職人(職人は外注)を連れて引き継ぎに
そしたらね
元請けの監督にどうにかしてくれと
確かに理由はどうであれ無責任に現場を離れるのはどうかなと
仕方なく次の日から普通通りに出勤
現場2個持ち
なんらほんとに代わらないわ
次の会社を早く見つけないといけないので大変なのです
これも何かの縁だと思って、思い切って県外就職も視野に入れようと思ってたり
前向きにがんばるぞ
PR
ごんの会社にまで不況の荒風が吹き荒れていたのかそんな中で、就活しながらもお客様のために働くごんは偉いよ
一瞬うるっときてしまった
今度こそ良い職場に恵まれるといいね就活すごく大変だと思うけど応援してるから
何にしても、無理し過ぎて身体壊さないようにね
それって労基法とかに抵触しないの?
解雇されてんのに仕事しろって・・・おかしくね?
おいらなら断ってるなぁ。
仕事回らなくなろうが解雇されたんだからやる義理ないし。
㌧☆
今建築業界も氷河期さ
三〇自動車が全く動いて無いので、周辺の会社も塗り替えしてくれないのょ^^;
予測してたとはいえ、やっぱ衝撃だょ
次はしっかりした会社に行きたいね
就業規則とかーー;
取り合え巣がんばるょ^^
ありがとね♪
M☆
普通はそうだろうねぇーー;
めっちゃ違反やろ
ってか、この業界労働基準法とか全く関係ないべ^^;
残業料で無いのは当たり前だし、休み1ヶ月ないとか普通だし
ただ、失業保険のもんあいとか結構痛いのょーー;
もう担当現場が2つとも終わるのでおさらばすっぺ
大変だった~
- トラックバックURLはこちら